こんばんは
かずひとです
普段皆さんは歯を健康で綺麗にする方法についてどんなことをしていますか?
今回は定期的に歯医者に歯のメンテナンスに行くくらいには歯の健康を気にしている
私の普段のオーラルケアの方法を紹介していこうと思います
歯を磨くタイミング
まず、歯を磨くタイミングとして朝食後と夕飯後の寝る前の2回普段歯磨きしています
30分以降に磨くようにしています
本当は仕事のある日でも昼ご飯の後にも歯磨きをしたいのですが、
昼に歯磨きしない理由としては私が食べるのが遅く、30分後に歯磨きするとなると業務時間に食い込んでしまうため断念しています
代わりにキシリトールガムをかむことで歯磨きした気でいて紛らわしています
使ったいる歯ブラシ・歯磨き粉・洗口液・液体歯磨き・糸ようじ
現在私が使っている歯磨き粉・洗口液・液体歯磨き・糸ようじは以下の物になります
それぞれどうして使っているか、書いていこうと思います
ピュオーラ
【まとめ買い】ピュオーラ 歯ブラシ コンパクト ふつう (※色は選べません) セット 3本セット
こちらは歯の細かいところまで毛先がとどいている(気がする)のでこちらを使っています
前まではオーラ2の毛先がさらに分かれているタイプの歯ブラシを使っていました
これはこれで歯の表面にある汚れをとってツルツルになる感じがして良かったのですが、
歯の隙間・細かいところまでは毛先が届いていない感じがしていました。
そんな中マツコデラックスさんがピュオーラの宣伝をしているのを見て使った見たのですが、
歯の隙間まで届いて綺麗になっている感じがして気に入ったのでこちらを使うようになりました
3M クリンプロ 歯みがきペースト F1450
3M クリンプロ 歯みがきペースト F1450 ソフトミントフレーバー 8211 90g
歯磨き粉になるのですがなぜこちらを使っているかというと、歯医者の先生がオススメして、かつ先生も使っているという物なので
こちらを使っています。
私の行っていた歯医者さんでは1本1,200円とかなり高く売られていました
市販の歯磨き粉と比べて何が違うのかというと
- 研磨剤の粒が市販の物より小さく、歯を傷つけにくい
- フッ素が多く含まれていて、虫歯予防となる
- 泡が立ちにくい
※泡が立ちやすいとちゃんと歯磨きができていなくても歯を磨いた気になってしまうので
泡が立ちにくいことで磨き残しを少なくすることができる
この3点が大きな違いであると伺いました
また、これを使うことで明らかに歯の着色がとれていったなと言うことがありました
リステリントータルケアゼロプラス
[医薬部外品] 薬用 LISTERINE(リステリン) マウスウォッシュ トータルケアゼロプラス 1000mL
液体歯磨きになるのですが、こちらを使用することで口臭が気にならなくなりました
コロナがはやりだしてからマスクをつける習慣ができたと思われますが、
マスクを一日中つけていたら自分の口臭がマスクについて匂いが気になるようになりました
そこで自分なりに調べたら口臭に対してリステリンがいいというのがあったので
実際に利用してみたところ口臭が気にならなくなりました
ただこちらを使っていたら歯の着色を落とす力が弱いのか、どんどん歯が黄ばんで行ってしまったのがデメリットです
そこで上記にも記載している歯磨き粉を使うことで歯を白く保つことができるようになりました
また、こちらはアルコールを使っていないタイプなのですが、以前アルコールの入っているタイプを使ったら
かなり口の中が痛いなと言うことでアルコールを使用していないトータルケアゼロプラスを使用することとしました
(それでも個人的には結構刺激が強い方だなと思いますが、苦にならない程度ですし口臭を出さないために利用しています)
リステリンクールミントゼロ
薬用リステリン クールミント ゼロ (マウスウォッシュ/洗口液) 1000mL (ポンプ付)
洗口液になります。歯磨き粉で歯を磨いてゆすいだ後、仕上げとしてこちらを利用しています
これで口臭も気にならなくなりました
トータルケアゼロプラスを使わないときに利用しています
ちなみに洗口液と液体歯磨きの違いとしては以下となります
洗口液:歯磨き後に口にすすいで仕上げとして使う
液体歯磨き:一度口に含んでゆすいだ後に歯磨きを行う
それぞれ用途があるのであった使い方をするといいですね
小林製薬 糸ようじ スルッと入るタイプ
小林製薬の糸ようじ スルッと入るタイプ 狭い歯間にも入りやすい フロス&ピック デンタルフロス 60本
フロスってやつですね
歯と歯の間に挟まった物をとるときにつかっています
夜寝る前の歯磨きにもつかっています
前までは普通の糸ようじ(糸がピンと張っているタイプですね)を使っていたのですが、
小林製薬の糸ようじ フロス&ピック デンタルフロス 60本 (やわらか歯間ブラシ試供品付き)
数年前かな?
糸がピンと張っていないタイプが出ていて試しに使ってみたのですが、名前の通りするっと歯と歯の間に入ってくれました
前まで使っていた糸が張っているタイプだと、歯の間に糸が入りにくい時があり、力をかなり強くして歯の間に通そうとするのですが
力を強くした分、歯の間を通った後、勢い余って歯茎にぶち当たって痛めるという事がしばしばありました
それがスルッと入るタイプを使ったら、するっと歯の間に入ってくれて
歯茎を痛めることがかなりなくなって、快適に糸ようじで綺麗にすることができるようになりました
これ超オススメです
終わりに
今回私の使っているオーラルケアの商品を紹介しました。
おそらくまだまだ、歯のお手入れにもっと良い商品があるかとおもいますが
(電動歯ブラシとか、ただまだ使ったことがないので今後買って使っていくことがあればブログで書いていけたらいいなと思います
ちなみに今お手頃価格で気になっているのはオムロンの電動歯ブラシです)
オムロン 電動歯ブラシ 音波式 HT-B211
以上の商品を使って歯をケアしていって歯医者さんで歯をよく磨けていますねと褒められています
割と最近に歯医者に行ったのですが、
フロスと歯ブラシで磨くのはどちらが先がいいのかと言うことについて、
先にフロスをして、その後に歯ブラシで磨くのがいいと教わりました
理由としてはフロスをして歯に挟まっていたり付いていた食べかすがなくなった分
歯磨き粉の成分が歯に澄み渡ることで効果が期待されるからだそうです
歯を大事にして美味しい物を長く食べていけるようにできたらいいですね
また、過去私が歯医者さんに通う理由について書いた記事もあるのでそちらも読んでもらえたらうれしいです
以上乱筆乱文失礼しました。
コメント